カゴメトマトジュース高リコピントマト使用食塩入りの基本情報
![IMG_0147[1]](http://28ko.jp/metabo/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01471-300x224.jpg)
- 商品名 カゴメトマトジュース高リコピントマト使用食塩入り(カゴメ株式会社)
- 価格: 24本(265g) 3,282円(2017/1/16時点でのamazonの価格)
- 購入先 楽天など
- 区分 機能性表示食品
- おすすめ 血中コレステロールが気になる人
カゴメトマトジュース高リコピントマト使用食塩入りの詳細について
成分名・機能性表示
![IMG_0148[1]](http://28ko.jp/metabo/wp-content/uploads/2016/06/IMG_01481-1024x765.jpg)
- 機能性関与成分
リコピン - 機能性表示
この商品にはリコピンという成分が入っています。
リコピンには血中HDL(善玉コレステロール)を増やす働きが報告されているんですよ。
その他
1日の摂取する量を守ってください。
飲み方について
1日摂取目安量は1本(265g)です。
8週間以上摂り続けると、HDL(善玉コレステロール)を増やす作用が期待できるんですよ。
カゴメトマトジュース高リコピントマト使用食塩入りを飲んだ感想
コップに注いだ瞬間からドロドロで、これだけでもかなり濃いという事が分かります。
匂いもかなり強いです。
味ですが、トマトの酸味や味がかなり強いです。
口に含んだ後に味が強すぎて少し飲み込むのをためらうほどです。
しかし、味がずっと残りません。
スーッと味が引いていく感じです。
その後にほのかにトマト畑にいるような独特の風味がやってきます。
トマト独特の青臭い風味です。
食塩入りと書かれていますが、食塩の味はほとんどしないと思います。
そのまま飲むのも良いとは思いますが、調味料として使うのも良いかと思います。
デミグラスソースや、アラビアータなどにも応用できそうですね。
他にこんな商品もあります
![IMG_0074[1]](http://28ko.jp/metabo/wp-content/uploads/2016/06/IMG_00741-300x224.jpg)
「カゴメトマトジュース 食塩入り」です。
こちらは、高リコピントマトを使用していない方です。
この商品は、機能性表示食品です。
ペットボトルに、血中のコレステロールが気になる方にお勧めですと書いてあります。
同じようにどろどろの液体です。
匂いもかなり強く、少しツンと来るほどです。
味は、そのままトマトにかぶりつくよりもこのジュースの方が断然トマトの味が濃いと思います。
すこし口に含んだだけでも、しばらく鼻の奥にトマトが居座っているような感じでした。
ただ、高リコピンが有っても無くても大きな差はあまりないように感じられました。
カゴメトマトジュース高リコピントマト使用食塩入りの口コミ情報
主婦の方からは値段が少し高いとの感想がありました。
血中コレステロールに特に大きな変化があったという口コミはなかったです。
コレステロールを下げる飲み物(に戻る)