ネットニュースで「バターコーヒー」なるものについて取り上げている記事を読んだ。 なんでも、朝食の代わりにバターを入れたコーヒーを飲んで、ダイエットになるらしい。 ダイエットとバターって、全く縁がないイメージだったのだ……・・・
「メタボコラム」の記事一覧
「ロカボ」人気で外食店も新メニューを作成!
「コンビニや外食、食品メーカーが”ロカボ”(低糖質)な食品開発を進めている」、という趣旨の記事を読んだ。 今まで、コンビニやスーパーで食べられる低糖質な食品についての記事も様々書いてきたが、やはり昨今の糖質制限ダイエット・・・
Apple Watchで「健康管理」?高血圧などを診断
Apple Watchを使用して、1週間程度のデータを用いれば、高い確率でユーザーの高血圧と睡眠時無呼吸症候群を予測できる。 といった内容の研究発表が先日された。 Apple Watchには様々な機能が搭載されている。 ・・・
高度循環器ドックで全身の血管を診断
“1泊2日60万円で全身の血管を診断 国循式“攻めの予防”「高度循環器ドック」とは” こんなニュースを見た。 「健康診断で数値に異常が出るようになったら、その時は結構症状が進んでいる時だよ。」と聞・・・
豆腐ライス(糖質制限メニューレシピの具体例)
時間 15分 糖質 3.6g カロリー 216kcal(木綿豆腐300gあたり) 費用 100円前後(豆腐の値段のみ) 豆腐ライスを作るのに必要なもの 材料 木綿豆腐 半丁~1丁(サイズはお好みで) 調理器具 キッチンペ・・・
FiNCアプリで特定保健指導
特定保険指導は、国が勧めている指導だ。 特定保健指導については、別の記事で紹介している。 特定保健指導について詳しく知りたい人は、こちらの記事を見ると良いだろう。 また、保険指導を受ける対象者がいる企業の中には、本人任せ・・・
スニーカー通勤はスポーツ庁おすすめの健康法
大人になるとスニーカーを履く機会が少なくなった人も多いのではないだろうか? 運動をする習慣がない人や会社の平装がスーツの人は、靴箱にあっても奥の方にひっそりとしまい込んであることも・・・。 なんでこんな話を始めたかと言う・・・
メタボ予防に小麦ブランが良い?
日本は、穀物と言えば、お米が真っ先に出てくる人が多いだろう。 というのも、ご飯が主食の人が多いからだ。 しかし、世界中ではお米ではなく小麦が様々な食品に加工され、主食としている人口は数知れない。 そんな穀物の王様ともいえ・・・
美味しく食べて血糖値を抑制!?桑の葉を使った沖縄そばとパン
桑の葉というと子供の頃、桑畑の地図記号を学校で習ったことやお蚕さんのえさというイメージだ。 最近、この桑の葉に注目が集まっているのは、知っているだろうか? 青汁や甘酒などにも利用され、産業としても年々発展していっているそ・・・
あずき水ダイエットでメタボ解消!?
若い時は、いくら食べても飲んでもこんなにお腹が出ることはなかった・・・。 今じゃ、1食抜いたぐらいじゃ体型も変わらない。 むしろその反動で、食べ過ぎて逆効果だ! このままだと、深刻さは体型だけの問題に留まらなくなってしま・・・